ああ、もう無理だなって思った話

Uncategorized
この記事は約1分で読めます。

あまり声を大にして言うことでもないけど、、、

正直、休職する前の職場の雰囲気がずっと苦手だった。

ルールがすべてで、「個人より組織が優先」みたいな空気


誰かが何かを変えようとしても、「前例がないから」「上がそう言ってるから」で全部おしまい


そういう“社会主義”っぽい感じに、ずっと違和感があった

最初は「自分が未熟だからかな」って思ってたけど、慣れて来た頃からだんだん心も体も動かなくなってきて、


ある日、ふと「もうこれ以上、ここにいたら自分が壊れるな」と思った

そこからは、早かったね~


心療内科に行って、診断書をもらって、休職を決めた


会社に迷惑をかけるかもしれないという気持ちはあったけど、それよりも「これ以上は無理だ」って気持ちが強かった

実は一度転職をしているのだけど――
びっくりすることに、前の会社のほうがまだ組織としてはマシだったのかも…と気づいた


前の職場にはいろいろ不満があったけど、今思えば、あの環境なりに秩序や支え合いはあったのかもしれない

今は、立ち止まって、自分を取り戻している途中


どこで働くにしても、何をするにしても、「自分に合っているか」は本当に大事なんだなって、改めて思った

コメント

タイトルとURLをコピーしました